【ココ!ZOOM取材】SLOT BAR CODE-SにZOOM!!【取材日:2016/6/19】
ココ!ZOOM取材レポート、今回はココ!ZOOM取材班としてなかじがお送りします。知ってくれてる人はお久しぶり、そうじゃない人は初めまして。取材に訪れた店舗については以下の通りです。
SLOT BAR CODE-S
住所:京都府京都市伏見区下鳥羽南六反長町9番地
http://www.janbari.tv/hall/slotcodeS/
それでは早速、なかじがZOOOOOOM!したポイントをご紹介!!
☆ZOOMポイント・1☆
店内は至る所が大盛況!スロ専11年目は伊達じゃない!!
大人気機種「バジリスク絆」をはじめとした定番機種や新台コーナーはもちろん、隅々まで熱気ムンムン!これもお客様のお店に対する信頼感の表れなのでしょうか。さらに、ひょっとしてココ!ZOOM取材への期待感の表れでもあるのかも・・・?
そんな妄想をしてしまうぐらい(?)の盛り上がりはこんな感じでした!!
どうですか皆さん!この盛り上がり、伝わってますか!?
なかじ的には特に「ハナビ」コーナーの盛り上がりが印象的でした。自分も好きな機種なので、空き台無く埋まるほどの盛り上がりは見ていて嬉しかったです。
ハナビのようなノーマル機種は特に挙動が素直で高低もわかりやすくなりがちなので、このホールではきっと大事に使ってくれているんだろうなぁと感じましたね。
さらに、盛り上がっていたのは定番機種や新台だけではないですよ!
バラエティコーナーはもちろん、ちょっと珍しい萌えスロコーナーや名機コーナーなんかも設けられており、そのどれもが活気にあふれていました。
なかじはノーマル機種も好きですが、ゲーム性云々よりも萌えスロが大好物なのでこういったコーナーがあるホールは個人的にありがたいです。
そんななかじのようなニッチな需要にも応えてくれる、さすがはスロ専11年目という感じのスロットコーナーでした!!
☆ZOOMポイント・2☆
こだわりを感じる!店内を彩る装飾の数々!!
そして、スロットコーナーの盛り上がり以外で感じたのはまず店内のイメージが統一されていて、コーナーごとの区切りがとてもわかりやすい事。
地図もロクに読めないなかじは、初めて訪れるホールではまず間違いなく目当ての機種が見つけられず彷徨い歩く事になるんですが、今回は違いました!
各コーナーの通路から見える位置にわかりやすくコーナー装飾が施されているので、一度も迷わず取材ができましたよ!!
そして各機種ごとのコーナーなどはかなり凝った装飾が施されていて、そこでもスロットに対する力の入れ具合、大げさに言うと「愛」を感じました。(※あくまで個人の感想です)
☆ZOOMポイント・3☆
ここにもオリジナリティ!景品コーナー!!
スロットで遊んだ後、運良くたくさんの出玉(出メダル)を獲得したら最後にする事がありますよね。
そう!景品との交換です!!
という事で、景品コーナーを取材すると・・・
DVDの種類が豊富!あとCDも!!
CDやDVDって、よっぽどその作品のファンだったり好きだったりしないとなかなか買うまでには至らない事って多くないですか?多いですよね?(強要)
そんななかじのような人でも、たくさんメダルを獲得した日には前から気になっていたCDやDVDにも手が伸びるってものですよ。
買おうという程ではないけど、気になってはいるんだよなぁー
という作品がもしこのラインナップの中にあれば、是非交換をおすすめします!
ちなみに・・・
安心してください!もちろん、そのほか日用品などの景品も用意されていますよ!!
と、いう事で6月19日のSLOT BAR CODE-Sでのココ!ZOOM取材レポートは以上となります。
こちらのホールでは店側がこだわっている・力を入れているポイントが明確であり、それをお客様も理解・共感できているからこその「信頼感」が、
取材日に見たような店内の盛り上がりに繋がっているのかなと思いました!
それでは、次回のレポートも乞うご期待!!
(ココ!ZOOM取材班 なかじ)
▼同店の過去の結果
【ココ!ZOOM取材】SLOT BAR CODE-SにZOOM!!【取材日:2016/7/18】2016/7/25
こんにちは!ココ!ZOOM取材班のひろです! 今回取材で訪れた店舗はこちらです↓ SLOT BAR CODE-S 住所:京都府京都市伏見区下鳥羽南六反長町9番地 http://www.janbari.tv/hall/slotcodeS/ 前回は取材班のなかじがお伝えしましたが、今回は私、ひろが当日の盛り上がりをお伝えします!! それではZOOOOOOMしたポ […]